鐘楼
三陸町吉浜字沖田
建築年:
吉浜駅から徒歩で5分

見学の可否:

 

吉浜・正寿院

昔、長源寺という天台宗の寺であったといわれています。寛文10年(1671年)大船渡市立根町安養寺第五世即岩和尚が「無量庵」と称して曹洞宗系の庵を開創、明治29年の大津波直後の犠牲者を供養するため、無量庵「回向院」と改称。その後、山形県東置賜郡梨郷村の山寺号を譲り受け、「厳秀山正寿院」と寺号山号を公称しました。

本堂 参道
本堂 参道
小さい写真をクリックすると大きな画像を見ることができます。
サイトマップ | 岩手・気仙の自然と風土 | 日本四大名工・気仙大工 | 平山憲治の「概説・気仙大工」
今も残る気仙大工の仕事 | 気仙大工伝承館 | リンク | 気仙建築士会 | お問い合わせ